桐谷さんの如く全力で株主優待を楽しむ

現実色々投資やブログをやってきて今まで長く続けることが出来て楽しく一番得しているのが株主優待なのでそこをメインとしていこうかと思っています。

残業をしたくないなら何故作業効率を求めないのか? 今だからこそやるべきタイピング練習のすすめ


スポンサードリンク
 

残業をしたくないなら何故作業効率を求めないのか? 今だからこそやるべきタイピング練習のすすめ

 

f:id:nemxem:20190222150049j:plain

 

さて今のご時世働き方改革

仕事への作業効率が求められるようになってきました。

 

無駄を省くとよく言われますが今本当にそんなに無駄なことはあるでしょうか?

私の場合会社で教育だったり組織としての仕事は無駄だと感じて

無くしていきたいなと思いますがあくまでも組織の一員なので

中々無駄を簡単に切り捨てたりすることは難しいと感じています。

 

じゃあどうすれば残業をせずに仕事量も変わらずに

仕事をこなしていけるのと考えたときに一つ一つの

作業効率を上げていくしかありません。

 

実際に今現在私はブログを書いていますが

この打ち込む時間はどれぐらいかかっているのでしょうか?

 

考えながら打ち込んでいるので

時間はまちまちですが1000文字程度を打つのに

30分ぐらいはかかっていると思います。

 

じゃあ仕事にしたときにこの人打ち込むのが早いなと

思うこともあるかと思いますが

そこまで人の作業効率をみたことはみなさんは無いかと思います。

 

● なぜ会社は作業効率をあげるような教育をしないのか?

エクセルの使い方

パワーポイントの使い方

ワードの使い方

アウトルックの使い方

ブラインドタッチの仕方など

 

あくまでも手段のところに関してはあまり教育をしてくれないのが現状です。

手放しに作業効率を上げろとしか言っていません。

 

結局は体のいい残業規制をして

無駄なお金を払いたくないだけなのか?と思ってしまいますよね。

 

実際は自分自身の能力なので

自主的にやってくれと思っているのが正解でしょうか・・・

 

●練習あるのみ???

実際に文字を打てば打つほど早くなるのは間違いないですが

最初に一回ブラインドタッチの練習をしてから

 キーボードの位置、どの指でどこを押すべきかを学んでから

練習をしていった方が確実に成果を上げるのが早いと思っています。

 

先ずは実力把握のために

スコア測定をやってみた方がいいかもしれません。

 

実際に私がやったところ

 某有名サイトでやったところAランク周りでした。

 

これは一般的なデスクワークで困ることがないレベルです。

 プロレベルにはまだ届きませんとのこと。。。

 

まあAで良かったと思いますが

プロレベルって凄いですよね。

 

これからもどんどん記事を書いていくので

タイピングのレベルを上げて早くより正確に打ち込むことを意識して

作業効率を上げてとにかく頑張って行こうと思っています。